これからMOS2016でExcelを勉強しようと考えている人に向けて、Excelの解説動画を無料で公開いたしました。
MOS2016をこれから独学で合格を目指そうと考えた時に、一番迷うことは「どうやって勉強したら良いだろう・・・。」「Excelって何をどこまで勉強すれば合格できるの?」という疑問です。
MOSを勉強する方法は検索すると出てきますが、肝心なExcelの勉強方法が分からなくては意味がありません。とは言ってもExcel初心者がいきなり本を買って勉強しようと言われても難しいですよね。
私は現在埼玉県でMOS専門のパソコン教室を開いており、そこではExcel知識ゼロのパソコン初心者でも2日間でMOSに合格できる「MOSウルトララーニング」を開発しました。今までに100名以上の生徒が受講をして全員が挫折率ゼロでMOSの合格を手にしています。
そのMOSウルトララーニングの授業と全く同じ内容を全員に受けてもらいたいと思い、私が開発したMOSウルトララーニング講座を無料配布することにしました。
講座の内容は信用できるの?と疑問に想う人もいるかもしれませんが、私はマイクロソフトの認定トレーナーであり、「MOS2010」「MOS2013」「MOS2016」を全科目合格しており、そして全てにおいて最上位の「MOS MASTER」の資格を取得していて、MOSのカリスマと呼ばれるほどMOS講座には精通しています。
このMOSウルトララーニングのソフトでは、2日間(約16時間)をMOS勉強をするだけで合格ができるソフトになっています。
つまり、このソフトに従って勉強することでExcelの基礎知識は無料で全て手に入るようになり、最後までやりきればMOSに合格できる知識が身につくようになります。
※無料公開しているソフトは半分までです。
【目次】MOSExcel2016合格講座
1.【無料】Excelファイル&専用ソフトのダウンロード
1−1.ファイルのダウンロードのやり方
1下記のボタンよりダウンロードしてください。
※「危害を及ぼす可能性があります。」とエラーが出た場合は、継続ボタンを押してダウンロードしてください。

2「ウルトララーニング」というフォルダが中に入っていますので、デスクトップに移します。

3最後に取り出したフォルダを使用していきます、最初にダウンロードしたチャックが付いている方は必要ないのでゴミ箱へ捨ててください。

1-2 ソフトの起動方法
1、ウルトララーニングのフォルダを開いたら「ソフト」クリックします。
.
2 「mosexcel2016.exe」を起動します。動画に関しては、このサイトで見ながら進めましょう。

※パソコンで保護された場合
「詳細情報」をクリックします

「実行」をクリックします。

2.講座の進め方
基本的には、ソフト通りに進めていただければ大丈夫です。
一度動画を見て学んだら、復習をしてから次に進みましょう。
※時間は参考目安としてください。(休憩時間も含んでいます)
—————————————————————————————–
2、練習問題①【復習】
練習問題②【動画を見ながら】
練習問題②【復習】
オートフィル
相対参照・絶対参照
COUNTIF
その他の関数
テーブル
練習問題③【動画を見ずに挑戦する】(分からない所を動画で見る)
練習問題③【復習】(分からない問題が多かった場合)
練習問題④
練習問題④【復習】
SUMIF、AVERAGEIF関数
IF関数
実践問題①
実践問題②
実践問題①、実践問題②を数回復習する
——————–8〜9割できればMOS合格レベル———————
本番練習【本番の操作方法を知るだけです】
最後のアドバイス【動画】
試験の申し込み
最後は実践問題を繰り返しましょう
——————–MOS合格達成!—————————————
※基本的に少し分からなくてもどんどん進めていって、実践問題を繰り返して覚えていきましょう。
2−1.ソフトの使い方
MOSウルトララーニングで勉強する際は、動画を「スマートフォン」または「タブレット」で再生させながら、パソコンを操作すると作業効率が格段に良いです。
2−2.練習問題1
練習問題1は動画を見て一緒にやりましょう。
その後に必ず「動画を見ないで復習」を1回してください。(分からない所は動画で解説を見て進めてください)
2−3.練習問題2
練習問題2は動画を見て一緒にやりましょう。
その後に必ず「動画を見ないで復習」を1回してください。(分からない所は動画で解説を見て進めてください)
2−4.オートフィル
復習は不要です。一回一緒にやったら次へ進みましょう。
2−5.相対参照・絶対参照
復習は不要です。一回一緒にやったら次へ進みましょう。
2−6.COUNTIF
復習は不要です。一回一緒にやったら次へ進みましょう。
2−7.その他の関数
復習は不要です。一回一緒にやったら次へ進みましょう。
2−8.テーブル
復習は不要です。一回一緒にやったら次へ進みましょう。
3.Excelで必須なショートカットキー一覧【13種】
Excelを使う際によく使うショートカットを13種類紹介しています。
ショートカットを使うのは必須ではありませんが、パソコンを使う上で欠かせないので一緒に覚えましょう!
※無理に覚える必要はありませんので、動画で一緒に進めて覚えましょう。(使えないから試験で減点されるということもありません)
- Ctrl + C ⇒ コピー
- Ctrl + C ⇒ コピー
- Ctrl + X ⇒ 切り取り
- Ctrl + V ⇒ 貼り付け
- Ctrl + Z ⇒ 操作を元に戻す。何か操作ミスがあった時に使います。
- Ctrl + Y ⇒ Ctrl+Zで戻りすぎた時に取り消すことができる。
- Ctrl + H ⇒ 置換機能。複数の文字列を修正したりできる。
- Ctrl + F ⇒ 検索機能。文字を検索できるようになる。
- Ctrl + S ⇒ 上書き保存。
- Ctrl + 1 ⇒ セルの書式設定
- Ctrl +矢印⇒ 端から端まで一気に飛ぶことができます。
- F4 ⇒ 数式の絶対参照を設定する。
- Ctrl + マウスホイール ⇒ 画面のズームや縮小をすることができます。
4.MOS事前登録【解説】
MOS試験を受験するには、会場の申し込みの他にMOS試験の事前登録が必要です。
分かりにくいので登録方法を動画で解説しています。
5.LINEでのサポートについて
勉強は1人でやっていても分からない問題やつまずいた事があるとやる気が失せてしまいます。
なので、LINEでも完全無料でMOSについて勉強をサポートしています。
下記の友達登録から友達になるか、公式アカウントからでも検索することができます。




6.お問い合わせ
何か分からない点や疑問点がございましたら、お気軽に下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。
※48時間以内にメールの返信がない場合は迷惑メールをご確認のうえ、見つからない場合はもう一度送信または「info@mosultralearning.com」までご連絡ください。
※メールアドレスを間違えて入力しますと、返信ができませんのでご注意ください。
有料版の購入に関しては「こちら」からご購入下さい。