MOS取得を目指していて、就職・転職がしたいと考えてるあなたの為に書いた記事です。
就職や転職といっても「派遣」「契約社員」「正社員」と色々あります。
もちろん、派遣から正社員になることも少なくありません。
特にMOSを取得しようという方は、事務や経理を希望している方がすごく多いです。(もちろんそれ以外も多いですが)
MOSを取得しているという事も重要ですが、あなたを求めている求人に応募できるかどうかで働けるか働けないかが決まってきます。
恋愛でもその人に会えるかどうかで人生変わってきますよね。
なので、MOSを目指している人またはMOSを取得した人が、絶対に登録しておくべき就職・転職サイトをまとめておきました。
登録は全部無料ですし、MOSに合格してるしてないに関わらず今のうちに登録しましょう。(むしろ早い方が良いので合格していないうちから登録しておいた方が良いです。)
なぜなら、そこにしかない求人とかも多いので、1個登録してなかったせいで行けるはずだったところに行けなかったという状態になったらすごくもったいないです。
目次
【厳選】すぐ登録できて絶対登録しておくべき2つのサービス
就職・転職するならば絶対に登録しておいた方が良いサービスを2つ厳選して紹介します。
2つとも登録は一瞬でできるので、今しておくことをオススメします。
リクナビNEXT
リクナビNEXTを登録していない人はいないのではと思うくらい有名なサイトです。多分知らない人はいないはず。
メールアドレスを入力するだけで登録できますし、全ての転職サイトの中でもこれから転職しようという人には、ここだけは外せないというのがリクナビです。
これから就職・転職をしようと思っていて、まだ登録していないのであればいますぐ登録しましょう。
MIIIDAS(ミイダス)
MIIDAS(ミイダス)はリクナビと違って知らない人が多いかもしれません。
登録するだけで自分の市場価値を計算をしてくれるので、どういうところに応募して良いかがすぐわかります。
また、ミイダスは一般的な転職サイトと違い、マッチング形式なので書類選考がなしでいきなり面接することができます。
面談もないですし、登録するだけで分かるのでまだ登録していない人は登録しておきましょう。
エージェントは利用するべきなのかについて
エージェントとは、担当者がついてくれて一緒に就職先や転職先を探してくれるサービスです。
簡単に言うと転職先を自力で探すか頼んで探してもらうかの違いです。
ただ、エージェント利用した方が良いというと「めんどくさいな・・・。」と思うひとが結構います。
ですが、超もったいないことをしていると気づいた方が良いです!ハローワークやリクナビなどで自分で探したり紹介してもらってるという方は、エージェントも利用することをオススメします。
なぜかというと、エージェントは採用した時に企業がお金を払うので、あなたは無料で利用できるんです!
ハローワークなどは企業が0円で募集できるのと違い、エージェントにお金を払って採用しようとしている企業なので採用にかける情熱が違います。
当たり前ですが、転職にお金をかけている企業は対応も良いです。
例えば、お昼ご飯を奢ってもらいたいときに、「お金を持っていない人とお金を持っている人のどっちが奢ってくれると思いますか?」と考えれば答えは一瞬です。
お金をかけて採用しようとしているところは、入った後の待遇も良い場合が多いです。ただ、どこのエージェントを使えば良い悩みますが、やっぱり有名なところを利用するのが一番です。
エージェント利用する際の注意点
エージェントは就職・転職したいならどんな状況の人でも絶対に1つは利用することをオススメしていますが、利用の仕方を間違えるとよくないです。
どういうところが注意点かというと、
- 担当者によって良い悪いがある
- 転職エージェントで絶対転職しないといけないわけじゃない
- エージェントの担当者が投げやりになる時がある
この3つだけは本当に注意して使いましょう。担当者によって良い悪いがあるのは仕方ないですが、そのあとの2つは理解して使ってください。
転職エージェントで転職する必要はない
先ほども書きかましたが「転職エージェントは転職が成功すると企業からお金がもらえる」なので、どうしても紹介したところで転職させたい訳ですね。
なので、本当に親身になって、絶対に転職を成功させよう!と思って相談に乗ってくれるのですが、当たり前ですが他に良い案件があったらそっちにいきましょう。
別に転職エージェントを使ったからといって、そこで紹介してもらった所にいけない理由はありません。
なので、「エージェントに紹介してもらった場所に行かないといけない理由はない」というのは覚えておきましょう。
良い条件があったらそこを絶対に優先させてください。
エージェントの担当者が投げやりになる
これも先ほどの理由と同じですが、なかなか選考に通らなくなってくると早く転職させようとして投げやりになってくる担当者がいます。
「どこでも良いから早く決めさせよう」という感じですね。
この状態で就職先を決めるのは危険なので、少しでもこういうのが見えたらそこで紹介してもらうのはやめてもらった方が良いです。
担当者が投げやりになると態度ですぐわかるので、そう思ったのであれば紹介してもらうのは辞めてもらいましょう。
そうなったら電話に出ないか就職に決まったといえば大丈夫です。
正直言って転職エージェントはめちゃくちゃ多くて、全然良くないところも多く、選ぶのが難しいので有名なところが一番無難で間違い無いです。
【厳選】オススメのエージェント4選
エージェントは今の状況によってオススメ先が違うので、自分に合っている場所を選んで登録しましょう!
リクナビエージェント
リクルートエージェントは、先ほどのリクナビNEXT
のエージェント版です。
どう違うかというと、自力で探すか、エージェントと一緒に探すかの違いです。
企業ごとのアドバイスももらえるし、交渉もエージェントをしてくれるのでリクナビに登録しているのであればエージェントも利用しないのは単純に損しています。
DODA
dodaエージェントサービスは、求人数が多くて、応募したいところも案件がある可能性が高いのでオススメです。
特にDODAの良いところは、
- 求人数が多い
- 条件の交渉をしてくれる
- 希望を聞いてくれやすい
さらに職務経歴書や面接対策もしてくれるので、リクナビNEXTで自分でも探しながら利用するって方法もかなりオススメです。
ワークポート
ワークポートは、未経験からの転職に強いエージェントです。
昔はIT系が中心だったのですが、今は総合的に取り扱っていてどの分野でも扱っています。
ワークポートが良い理由としては何と言っても、「未経験者の転職に強い」という部分です。
なので、転職先が未経験な場合はオススメのエージェントです。
マイナビエージェント
マイナビAGENTは女性への転職にもかなり強いです。
ただ、リクナビと違う点としては、「都市部」「20〜30代」がメインということです。
そしてホームページを見てもらえば分かりますが、事務職ではなく「経理」や「一般職」などの募集がメインです。
なので、
- 関東・関西に住んでいる
- 20〜30代
- 事務職以外
この3つが満たしているのであれば
マイナビはリクナビに続いて転職業界では有名なので、登録しておくべきだと言えます。
最後に
ここで紹介しているサービスをもし使っていないのであれば、確実に利用することをオススメします。
特にエージェントはそこで決めるかは別として1つは利用するのが絶対に良いです。なぜなら、無料で利用できて面接対策や履歴書の書き方など全部教えてくれるからです。
逆に紹介したサービスを使わないというのは完全に損しているので、無料なのでガンガン利用しましょう。
コメントを残す